抜け毛の原因と対策とは??
こんにちは!
Lusso chiaroです!
突然ですが、
抜け毛でお悩みの方が最近増えていると聞きます。
髪の毛は正常な方で1日に約100本ほど自然に抜けると言われています。
その範囲内であれば、特に気にする必要もないのですが、
気になる方は気になってしまいますよね……😭
抜け毛の原因は、コレ!というのが難しくて、本当に沢山あります。
生活習慣や、ストレス、睡眠不足、加齢、ヘアスタイルなど、様々なことが原因としてあげられます。

私も最近髪の毛が薄くなってきたかも……😭と気になってきているので、一緒に原因と対策について見ていきたいと思います!笑
①生活習慣による抜け毛
生活習慣と髪の毛はかなり密接に関係していて、
例えば、食生活では、脂質の高い食事を続けていると、血行不良で髪の毛に栄養が届きにくくなり、抜け毛になってしまったり、
ダイエットなどで食事制限をした場合、髪の毛を作る原料となるタンパク質が不足すると、しっかりとした髪の毛が生成されず、抜けやすい毛になってしまったり、
と、影響が出てきやすいです。
また、睡眠不足も良くありません。
寝ている間に成長ホルモンが分泌されていますが、髪の毛が作られる細胞も同じです!
睡眠不足が続いてしまうと、髪の毛を作る細胞の働きも弱まり、頭皮の状態も悪化して、どんどん抜けやすい環境を作ってしまいます……。
②ストレスによる抜け毛
ストレスによる抜け毛の場合、ストレスの蓄積によって、自律神経のバランスが乱れて血行不良になり、そのために髪の毛の成長に影響が出てきてしまいます。
過度なストレスが起きると、円形脱毛症などになってくるので、適度にストレス発散をして行くのも大切です。
③ヘアスタイルによる抜け毛
ヘアスタイルでの抜け毛!?、 と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、牽引性脱毛症という脱毛症があります。
この脱毛症は、髪の毛の同じ部分がずっと引っ張られた状態になり負荷がかかることで、抜けやすくなってしまう症状で、ポニーテールや三つ編みなどの負荷のかかりやすい髪型や、
同じわ分け目で分け続けることでその部分が少しずつ薄くなっていったり、生え際や分け目に出やすい脱毛症になります。
ずっと負荷のかかる髪型にするのではなく、たまにスタイルチェンジするか、分け目を日によって変えてみるなどすると改善していくことができます。
④加齢による抜け毛
加齢によって細胞が老化し、血行が悪くなり、毛髪の成長に必要な栄養素が足りなくなると抜け毛、細毛、などの原因となります。
対策は?
生活習慣
まずは食生活ですが、育毛効果の高い栄養素がこちら!↓
- タンパク質
- ビタミン
- 亜鉛
- アミノ酸
1.タンパク質
タンパク質は髪の毛の成長を促す栄養素で、主に肉や魚、卵、大豆、乳製品などに含まれています!
2.ビタミン
ビタミンは、血行促進、頭皮環境を整える働きをしてくれます!野菜や豚肉、レバーなどに多く含まれています!
3.亜鉛
髪の毛を生成する、そして抜け毛を防ぐ働きをしてくれます!こちらは、レバーや牡蠣、魚介類に多く含まれております!
4.アミノ酸
アミノ酸は髪の毛の原料となります!魚や鰹節、ゴマなどに多く含まれています!
この4つの栄養素が健康的な髪の毛や頭皮を作るのに有効なので、毎日の食事などて取り入れるのが理想的です!
一人暮らしであまり自炊をしない方や、お仕事などが忙しくて難しい方は、サプリメントなどを活用するのもおすすめです☻
逆に、頭皮の環境を悪くしてしまうのが、糖分や塩分、脂肪分の過剰摂取……適量なら大丈夫ですので、摂りすぎには注意してくださいね!
そして、睡眠の面での対策です!
日中のダメージ回復と、髪の毛を太く長く成長させるためには、質の良い睡眠が不可欠です!
質の良い睡眠のために意識すると良いのがこちら!↓
- まとまった睡眠時間を確保する
- 就寝時刻を決める
- 入浴で疲れをとる
髪の毛を成長させるホルモンの分泌は、眠りについてから、2時間くらいの間に最も分泌されると言われています。
そのあと全身に巡る時間も考えると、5〜6時間はまとまって睡眠をとるのが理想的といえます。
5〜6時間の睡眠時間を確保するとなると、起きる時間から逆算して寝る時間を決める必要があります。
ちょうど良い睡眠時間は個人差があるとは思いますので、絶対5〜6時間寝なければダメ!というわけではないので、朝すっきり目覚められて、日中眠たくならない睡眠時間を見つけてくださいね!
レム睡眠やノンレム睡眠の関係で、多少前後はあるかと思いますが、個人的にはおよそ1時間半のサイクルを目安に考えるのがおすすめです!
また、寝る前にお風呂に入ってリラックスするのも◎!
入浴後は、副交感神経が優位になり、身体がリラックスモードに入ります。
入浴のタイミングは睡眠時間の約1〜2時間前、お風呂で体温が上がって、体温が下がるタイミングでちょうど眠りにつけると、質の良い睡眠になります!
起床時は、太陽の光を浴びるとより良いです☺️
頭皮マッサージ
抜け毛の原因に深く関わっているのが、血行不良です。
そのため、頭皮のマッサージも効果的です!
シャンプーの時や、育毛剤をつけた後など、頭皮全体を優しくマッサージしてあげてくださいね😊
シャンプーの際はお湯で温まって血流もよく適度にほぐれているのでより効果的でおすすめです😊
サロンではヘッドスパもぜひお試しくださいませ!
ルッソチアロでは様々なスパメニューをご用意させていただいております!


〒171-0031
東京都豊島区目白3-17-24 目白I-Nビル1階
TEL 03-6908-3191
営業時間
平日 11:00〜20:00
土日祝 10:00〜19:00
定休日 火曜日