丸顔さんのコンプレックス解消ヘアスタイルとは☆
「生まれつき輪郭が丸顔で顔まわりのお肉が気になっちゃう…」と鏡を見てるときやスタイリングをしてる時に思ってしまう女性も多いはず。
今回は丸顔さんで自分の似合うスタイルに迷走中の方、必見!
丸顔さんにあまりおすすめしない
「やってはいけないヘアスタイル」
それに対しての
「コンプレックス解消ヘアスタイル」
こちらを紹介していきます🙌
まず丸顔さんの特徴とは?
丸顔さんは、顔の縦幅と横幅がほとんど同じで、顎や頬あたりに丸みを帯びているのが特徴。
かわいらしい顔の代表格ですが、頬の部分がふくらんでいるので、「顔が大きく見えるかも……」とコンプレックスを感じている方も多いんです。
やってはいけないNGスタイル
輪郭が強調されやすいワイドバングや、
顔まわりに耳掛けをして全面に丸顔が強調させれしまうスタイルは、
とてもかっこいいスタイルなのですが、
似合わせが難しくなってきてしまいます。
前髪を厚くしたり、前髪を幅広く作ると、
丸顔がさらに丸く見えてしまいます。
また、毛先がぱつっと重たくカットするのもショート〜ミディアムあたりのヘアスタイルだと、
輪郭の主張がはっきりでてしまうのでNGですね。
丸顔解消おすすめのスタイル
ショートの方は顔まわりのデザインはもちろんですが、
横から見た時のシルエットのバランスが大事です。
全体的に重たく見せずウエイトがスッキリ見えるショートボブスタイルで丸みのメリハリを効かせてみましょう!
さらに、顔まわりの髪がフェイスラインに残るように、
長さを顎先にデザインが出るように残しましょう。
顔まわりの髪で輪郭をぼかすことで、
縦のラインを強調することができ、
丸みよりもひし形のシルエットを作ることによってシュッとした印象につながります。
顔まわりのデザインはとても重要で、コテやアイロンでワンカール作ってあげると、より可愛くシルエットを出すことができます!
前髪、顔まわり一つでも印象はガラッと変わっていきます。
一つひとつのお悩みに合わせて、
スタイリストがカウンセリングをしながらご提案させていただきますので、
是非気軽にご相談くださいませ⭐️